定期技能検定試験

技能検定試験とは

  • 技能検定は、働く人々の有する技能を一定の基準により検定し、国として証明する技能の国家検定で、技能に対する社会一般の評価を高め、働く人々の技能と地位の向上をはかるために、職業能力開発促進法に基づき実施しています。
  • 合格者には、特級、1級及び単一等級については厚生労働大臣名、2級及び3級については宮城県知事名の合格証書が交付され、「技能士」の称号が与えられます。

令和6年度技能検定(国家検定)
受検案内(全国版)

令和7年度宮城県技能検定実施日程

作業ごとに〔前期〕・〔後期〕のいずれかにて実施されます。

【前期】【後期】
実施公示令和7年3月3日(月)令和7年9月1日(月)
申請受付期間令和7年4月7日(月)~ 4月18日(金)令和7年10月2月(木)~10月15日(水)
実技試験問題公表令和7年6月3日(火)令和7年11月28日(金)
実施期間令和7年6月10日(火)~8月10日(日)
令和7年6月10日(火)~9月9日(火)

「造園」及び「とび」職種に限り暑熱対応のため延期する場合、令和7年9月10日(水)~11月12日(水)までの指定する日
令和7年12月5日(金)~令和8年2月15日(日)
学科試験
実施日
令和7年7月13日(日)
令和7年8月24日(日)
令和7年8月31日(日)
令和7年9月7日(日)
令和8年1月25日(日)
令和8年2月1日(日)
令和8年2月4日(水)
令和8年2月8日(日)
合格発表日令和7年8月29日(金)
令和7年10月1日(水)※

「造園」及び「とび」職種に限り暑熱対応のため延期する場合、令和7年11月27日(木)までの宮城県知事が指定する日
令和8年3月13日(金)

※職種によって試験日が異なります。★:3級職種が対象(「金属熱処理」を除く)

※受検申請者の皆様へ
 受検する会場名をクリックし、会場を確認・必要に応じてプリントアウトしてください。

技能検定過去問題

各職種の技能検定過去問題のコピーを1年度分500円で販売しています。(解答付き)
職種により入手できる年度が異なりますので、事前に022-271-9260までご連絡ください。

令和7年度前期技能検定受検申請書の入手方法について

令和7年度前期技能検定実施公示状況

職業能力開発協会が実施する職種及び試験基準

令和7年度前期技能検定実技試験問題の概要について

技能検定試験問題公開サイト

PAGE TOP